2016年7月31日日曜日

スタイリング術!!

夏本番。


 暑い日が、続いております。

こんなに暑いと朝の髪のスタイリングは

時間をかけずにさっさと決めたいものですね。

でも、スタイリングってなかなかうまくいかず、

決まらない。。。

waxのつけ方もイマイチ分からないって方いませんか??

難しいと思ってるスタイリング。

それは、waxのつけ方や量が大事なんです。

ポイントは、3つ。この3つをマスターすれば、

簡単にスタイリングでき失敗もありません!




 まず

 ポイント①

ワックスは、少量(パール小1粒くらい)とり

手のひらでよ〜く伸ばす。ついてるの?

というくらいしっかり伸ばして下さい。


ここで裏技。

waxと一緒にオイルを一滴たらして

混ぜるとツヤをプラスしてくれます!


で足りなかったら、もう一度付け足す。

これが基本です。




 ポイント②

waxをつける部分は、髪の毛先!

根元には、入りません。

そして、下から上へが、ポイントです。

いきなり髪の表面になんてだめですよ!

表面がべとっとしてしまい、重たい感じ

になってしまいます。髪の毛先に内側から

つけることで、空気感がでて動きのある

カットやアイロンで巻いたカールが、いきてきます。


ここでの裏技は、逆立ちしたように頭を

下にむけて髪を中心に集め筆先のようにして

先端にwaxをつけるとつけやすいです。




 ポイント③

全体のバランスをみて形を整える。

卵型を目指す。

下から上へとwaxをつけると、髪が爆発した

みたいにボリュームがでます。ここで焦らず、

ボリュームを残す部分と押さえて凹ませる部分を

バランスを見ながら整える。これが1番難しいですね。

そこで卵型を目指してスタイリングしましょう〜。

トップは、高く。サイドやハチ付近は、押さえて。

そうするとバランスの良くスタイリングも決まる

と思います!

最後にスプレーで仕上げをして完成〜!!


以上3つをポイントにスタイリングすると簡単に決まると思います。



お試しあれ〜!!

                              羽賀

2016年7月28日木曜日

「欅と表参道」





 表参道の並木 「 欅 」 の根の部分です。

 根にくい込んでいる、白っぽいモノは、歩道の

敷石の破片です。木が成長する過程で、押し上

げられ、へし折られ、とうとう欅の身体の一部へと

取り込まれてしまい、このようになったのだと思います。

 欅の力強さ、逞しさに吃驚して、改めて木を見上げ、

並木として眺めてみました。 「 そうかこの美しさの源は、この

力強さだったんだ 」  ということに、あらためて気付きました。

 もう一つ二つ 「 欅 」 のお話をさせて下さい。

 僕が生まれ育った所は 「 大槻町 」 といいます。

 この名は、昔々大きな、大きな 「 槻の木 」 があったことに

由来すると聞いています。この 「 槻の木 」 というのが 「 欅 」 の

ことなのです。

 それから、現在の住居の近くを通る 「 井之頭通り 」 にも

見事な欅並木があります。

 このままいくと 「 欅と共に、、、、、 」 なんて感じになりそうな

ので、お話を 「 表参道 」 に戻しましょう。

 最近、いろいろな方々とお話をしていて気付いたのですが、

「 表参道 」 を欅並木の通りの名称としてではなく、地下鉄の表

参道駅周辺を指す名称として使う方が増えてきているように

感じられました。

 一方は 「 通り 」 として、もう一方は 「 駅周辺 」 として会話が始ま

ると、少しずつ、話がずれてゆくのを感じます。

 ですから、最近は 「 表参道 」 という言葉が出たら、どちらを指

しているのかを確かめてから、話すようにしています。

 時代と共に 「 言葉 」 の意味というのは、変わっていくのだなぁと

感じています。

 本来は 「 明治神宮 」 へ参拝するための 「 参道 」 の 「 表 」 で

「 表参道 」 ということは、「 裏 」 も、、、、、、!?

 あるんですね 「 北参道 」 「 西参道 」 というのが。それぞれ、副都

心線と小田急線から行けるようです。 「 西参道 」 付近には 「 代々木

ポニー公園 」 なるものがあって、乗馬体験ができます。

 また、こちらから参拝する方は少ないらしく、とても静かです。

こっそりとお弁当を持って、お昼休みを過ごしたら、いい気分転換

になると思います。

 もう一度 「 表 」 に戻ります。

神宮橋から青山方面の写真です。








 神宮橋( 山手線の上をまたいでいる )から、青山方面を見ると

まーーーーっすぐに東に延びている 「 表参道 」 を見ることができます。

その向こうからお日さまが昇ってくるのですが、「冬至の朝」に、ピッ

タリその向こうに合うそうです。

 その 「 お日さま 」 は夕刻に代々木公園の反対側へと沈みます。

夕日鑑賞のお奨めスポットは、代々木公園入口付近の 「 歩道橋の上 」

が、抜群です。
         
  こちらの見頃(季節)は、10月~11月頃が良いと思います。

 
1978年頃、未だ歌手だった、山口百恵さんの歌った 「 プレイバック

Part 2 」  ( 作曲、宇崎竜童 / 作詞、阿木燿子 ) という曲の中で、「 緑の中

を走り抜けてく真紅なポルシェ 」 と、歌っている。この 「 緑の中 」 というの

は、表参道のこの欅並木に他ならないと思っています。


飛田





2016年7月23日土曜日

男性の眉のお手入れ。

 女性は、眉のお手入れは日常的ですが

男性の方々はいかがしてますか?



 興味はあるけど、どうするかわからない、、、

 自分でやると、左右の形が変わってしまう、、、

 男は手入れなんかせず自然な眉がいい、、、



 眉カットに抵抗がある人は、

「やりすぎ眉」をイメージしてしまうからでは

ないでしょうか?




 「やりすぎ眉」にならないポイントは

  • 薄すぎないように濃さを調整する。
  • ナチュラルをキープした太さを意識する。

 ナチュラルだけど、無駄な部分は綺麗に処理して

形を整えることで、目元がキリッとした印象に

見え若々しくなりますよ!

before

after




 D.D、最年長の男性の方も、ご自身から眉カット

のお願いがあります。

髪型同様、眉毛はその人の印象をかなり

大きく変えます。チャレンジしてみては

いかがですか?

いつでも、スタッフにお声掛け下さい。


              鈴木



2016年7月20日水曜日

パーマスタイル

 パーマってなんだか、ちょっと不安。。。

先日こんなこと言われたお客様が

いました。

「もう何年もかけてないし、本当に

かかるかしら?」

確かに初めてパーマをかける方や

久しぶりにかける方は、ちょっと不安

ですよね。ちゃんとかかるかしら?

髪の毛痛まない?

気になる点は、色々あると思います。



 ひとくちにパーマと言っても、

しっかりカールを出すものや、ゆる〜く

毛先にカールをだすものなど様々な
パーマスタイルがあります。

コテなどで巻いたカールも

ゆる〜くパーマがかかっていると

カールも長持ちし1日中キープしてくれます。



 毛先に動きがついて自分でもスタイリング

しやすくなります!






 他にも前髪を流れやすくするように

前髪パーマやトップにふんわりボリュームを

出すために部分パーマなどなど伸ばし中の

髪型に変化をつけてよりヘアスタイルを

楽しむことができます!



 髪との相性も大事です。

髪質やクセと合えば短時間でかかり、

もちもよいです。合わないと時間もかかり、

すぐだれてしまいます。

私は、パーマとの相性がとても悪いです。

でも直毛なので、毛先に柔らかい動きが

欲しいんです!!

なので髪にダメージが少なくほんのりカールの

本当にかかってるの?くらいが、わたしには、

1番ベストのパーマです。

これをベースにコテで巻いたり、巻かない時は、

毛先を遊ばせてスタイリングしています。

パーマをかけるとスタイリングの幅が広がり

アレンジもしやすい!





かける頻度は、2~3ヶ月に1回。カラーもしているので、

その時の髪の状態をみながら、かけています。

この状態をみるというのがポイント。

そこをちゃんとみながら、かければダメージも少なく

艶を保ち綺麗な髪をキープ出来るのです。

ロングもショートヘアの方もこの夏は、

パーマをかけて軽やかな髪型にしてみませんか?

夏のスタイリングは簡単に!!これに限ります。


                                                                 羽賀

2016年7月9日土曜日

クセになる!!ミントベル その2

 前回に引き続き、ミントベルシリーズの

クールブラックシャンプーのご紹介です。

フレッシュグリーンシャンプーとの違いは

「 ヘマチン 」という成分が入っていることです。



 では、「 ヘマチン 」とは?

本来の「 ヘマチン 」は「 グロビン 」と

結合して血液の主成分である

「 ヘモグロビン 」を形成してます。




 そして、髪の主成分である「 ケラチン 」が

血液の「 グロビン 」と、とても似ている

ため、「 ヘマチン 」を髪につけると、

「 ケラチン 」と結合して、擬似的に

髪の成分を作り、髪を補強して

ハリ、コシをだしてくれます。



 さらに!パーマやカラーをした後に

毛髪内部に残る残留アルカリ( 髪の傷みの原因 )

の除去。



 さらに!紫外線吸収作用。


 素晴らしい〜!!




 まとめると、「 ヘマチン 」により

弱った髪を強く修復して、ハリやコシを

蘇らせながら、天然メントールの

クール感ある、サッパリした洗い上がり

のシャンプーです。



 いかがでしたか?

ミントベルシリーズ、どれを使うか悩ましい

ですね!

             鈴木

2016年7月8日金曜日

「写真と記憶」

 数年前、キラー通り ( 外苑西通りの一部 )

を歩いていました。

とある BAR の前を通りかかると、

窓越しに長いカウンター、その先の壁に

張ってあるポスターが、ナントナク気になり、

立ち止まって観てみました。



 それは、モノクロの写真で、少し体格のいい

女性が、BAR のカウンター ( 本物の店の

カウンターと、この写真のカウンターが

繋がってるように見えました。) に空洞な視線を

漂わせて座っている。手元には汗をかいた

グラスが、一度口をつけただけで、

忘れられたようにおいてあります。

 僕は、ナゼ、この写真に、

こんなに引きつけられるのだろう!?

などと考えながら、我が手はすでにお店の

 door を開けていました。

 「こんにちは、突然すみませんが、そこの壁に

張ってあるポスターは、どなたが撮ったのか

分かりますか?」

と聞いてみました。答えは、残念ながら

 「I don't understand......」

 むむむ、無念であるが、それ以上調べようも

なく、諦めて、そのまま、ほとんど忘れて

いました。



 それから幾星霜。

 ある日、ぶらりと神保町を歩いていると

ふと目に入った本が僕の目 ( まなこ ) を

釘付けにしました。

 それは、あの時 ( キラー通りの BAR の壁に

張ってあったポスター ) の写真が小さくなって

単行本を装幀していたのです。



「 これ、これです!!」

 間違いなく、あの時の記憶とピッタリ

重なりました。

 もちろん、迷わず、すぐに購入。

 早速、ページをめくって見ました。

 photographer は、藤原新也氏でした。

 なるほど.........。


 写真と記憶の邂逅。

 本の中味も中々、興味深いものでした。


                                                           飛田

2016年7月7日木曜日

シャンプーの選び方

   先日の出来事。
「最近髪の調子がイマイチなんだけど

シャンプーってたまに変えたほうがいいのかしら??」

との問いに「はい!その時の髪質や状態に合わせて

選んで下さい!」との返し。




 そうなんです!同じものを使い続けていると、

あれ?なんだか前よりも効果が薄れてきた?

と思うことは、ありませんか?




  季節や髪の長さやダメージは、いつも違く、

髪質もくせが弱くなったり、強くなったりと

変化するものです。その都度チェックして

シャンプー&コンディショナーを変えてあげることで、

1番良い髪のコンディションを保つことが出来ます!




   私の場合

・毎日コテで巻いているので毛先のダメージ大。
・細くストレート。
・ボリュームが出にくい。
・カラーしている。
・たまにパーマ。
・頭皮がべたつきやすい。

   といった状態だと

ベースとなるシャンプー&コンディショナーは、

カラー用とダメージケア用です。



 
             
   また今時期は、頭皮もあぶらや汚れが

溜まりやすいので、頭皮用に変えております。


















 シャンプーが変わると髪質も変わります。されどシャンプー。

みなさまも今の髪や頭皮の状態にあわせて
シャンプー選びしてみてください!




















            羽賀